京都観光/旅行・ぶらり伏見

  ぶらりblog 京都観光/旅行  散策マップ   駅マップ
伏見桃山城 寺田屋 酒蔵 東福寺

京都観光情報や歴史探訪などをメインとした京都観光ブログ。観光気分で、ぶらり京都を散策。
ぶらりblogでは、主に京都伏見周辺を中心にぶらり散策しながら、京都の町並みや人気の観光スポット、京都の観光名所、ひっそりと佇む歴史の足跡などをブログ形式で紹介いたします。


ぶらりblog 京都観光/旅行 記事一覧


<スポンサードリンク>



観月橋


観月橋観月橋

京阪宇治線「観月橋駅」の南を流れる宇治川に架かる橋が観月橋です。(京都府京都市伏見区豊後橋町)
観月橋は、もともと豊後橋(ぶんごばし)と呼ばれ、京都と奈良を結んでいた大和街道を伏見の城下町につなぐため、豊臣秀吉が豊後国・大友巍統(おおともよしむね)に命じ、架橋させた橋です。桂橋、指月橋などとも呼ばれていました。 観月橋の辺りは、平安時代より、指月の森と言われた景勝地で、昭和初期まであった巨椋池(おぐらいけ)の水面に映る月を眺めた月の名所です。指月は「四月(しげつ)」のことで、ここから眺める月が宇治川の浅瀬に浮かんで、空の月、川の月、池の月、盃の月を同時に見ることが出来たと言われています。
小瀬 甫庵(おぜ ほあん)の「太閤記」では、この付近の景色の優れている様子が書かれています。
「平等院扇の芝、塔之嶋、山吹瀬、宇治おちかた、うぢの蔵松、真木の釣月、ふしみの指月、其景いづれかましおとりせる」