金礼宮(きんさつぐう・京都府京都市伏見区鷹匠町)
天平勝宝2年(750)創建の金礼宮は、伏見において最も古い神社の一つであり、旧久米村の産土神として崇敬されていました。金札宮の祭神は、天照大神、天太玉命(白菊大明神)、倉稲魂命ですが、御香宮神社の縁起によると、白菊大明神は御鎮座に先立ってこの地に住んでいたと伝えています。
清和天皇が天太玉命の化身白菊翁の名を金礼に記し奉納したことが、「金礼」の由来と言われてます。
しめ縄がかけられた大きな黒鉄黐(くろがねもち)の木(写真)が御神木であり、京都市指定・登録文化財(天然記念物)となっています。
金礼宮の公式HPはこちら 京都伏見・金札宮