京都観光/旅行・ぶらり伏見

  ぶらりblog 京都観光/旅行  散策マップ   駅マップ
伏見桃山城 寺田屋 酒蔵 東福寺

京都観光情報や歴史探訪などをメインとした京都観光ブログ。観光気分で、ぶらり京都を散策。
ぶらりblogでは、主に京都伏見周辺を中心にぶらり散策しながら、京都の町並みや人気の観光スポット、京都の観光名所、ひっそりと佇む歴史の足跡などをブログ形式で紹介いたします。


ぶらりblog 京都観光/旅行 記事一覧


<スポンサードリンク>



十石舟、三十石船/中書島


十石舟、三十石船十石舟、三十石船

京阪中書島駅に近い場所にあります。シーズン中は船に乗ることができます。十石舟は往復55分、三十石船は往復40分、ともに大人1000円、子供500円です・・・
江戸時代後期の滑稽本「東海道中膝栗毛」(とうかいどうちゅうひざくりげ・十返舎一九)でお馴染みの弥次さん、喜多さんですが、京都を見物しようと、伊勢より奈良街道を通って伏見に着きますが、先に大坂を見ようと、伏見京橋から大坂八軒家行きの三十石船の夜船に乗り込みます。
この時、草鞋(わらじ)のまま乗り込もうとした喜多さんが、三十石船の船頭に叱られます。「これこれ、わらじを取って乗らんせ」
○十石舟
十石舟は、一般観光用で定員15名、月桂冠大倉記念館裏乗船場→宇治川派流や濠川を経由→三栖閘門→月桂冠大倉記念館裏乗船場
○三十石船
もともと三十石の米を積んでいた事より、三十石船と呼ばれています。三十石船は、団体用で定員30名、寺田屋浜乗船場から発着
十石舟、三十石船の出航時期や時間なのど詳細は、下記アドレスで確認下さいませ。
十石舟・三十石船のご案内

十石舟と三十石船で「ふね」の感じ(漢字)は、異なります。お後がよろしいようで・・・