京都観光/旅行・ぶらり伏見

  ぶらりblog 京都観光/旅行  散策マップ   駅マップ
伏見桃山城 寺田屋 酒蔵 東福寺

京都観光情報や歴史探訪などをメインとした京都観光ブログ。観光気分で、ぶらり京都を散策。
ぶらりblogでは、主に京都伏見周辺を中心にぶらり散策しながら、京都の町並みや人気の観光スポット、京都の観光名所、ひっそりと佇む歴史の足跡などをブログ形式で紹介いたします。


ぶらりblog 京都観光/旅行 記事一覧


<スポンサードリンク>



源空寺


源空寺源空寺

源空寺(京都府京都市伏見区瀬戸物町)
源空寺は、慶長17年(1612)徳川家康より現在地に900坪の土地を賜り、蓮乗房忍空の草庵を移転してできた浄土宗の寺院であり、法然上人二十五霊跡の一つです。
左の写真は、 伏見桃山城が廃城となった時、城内の建物の一部を移築した源空寺の山門です・・・がよくよく見ると上が本瓦葺、下が平瓦葺と一風変わった造りとなっています・・・ (._.)?
源空寺の朝日大黒天像(出世大黒天)は、伏見城の巽櫓(たつみやぐら)にあった豊臣秀吉の持念仏です。この大黒天は、豊臣秀吉に天下統一の大福を授けたと言われ、出世開運・商売繁盛のご利益があります。この地は、「福受け大黒」とも言われる出世大黒天があることより、もともと新大黒町の町名で呼ばれていました。

※ 昭和4年伏見市となった時、紀伊郡伏見町字新大黒町から現在の「瀬戸物町」に変更されています。