京都観光/旅行・ぶらり伏見

  ぶらりblog 京都観光/旅行  散策マップ   駅マップ
伏見桃山城 寺田屋 酒蔵 東福寺

京都観光情報や歴史探訪などをメインとした京都観光ブログ。観光気分で、ぶらり京都を散策。
ぶらりblogでは、主に京都伏見周辺を中心にぶらり散策しながら、京都の町並みや人気の観光スポット、京都の観光名所、ひっそりと佇む歴史の足跡などをブログ形式で紹介いたします。


ぶらりblog 京都観光/旅行 記事一覧


<スポンサードリンク>



長建寺


長建寺長建寺

正式名称は、辨財天長建寺(京都府京都市伏見区 東柳町)
長建寺は、江戸中期に伏見奉行であった建部政宇が、自分の「建」の名を一字とり、深草大亀谷の即成院の塔頭を移して創建したとされています。また深草大亀谷の即成院は、もともと橘綱俊の山荘であったものが伏見寺となり、後に即成院となったものです。
長建寺は、異国情緒のある深紅に塗られた土塀と竜宮造りである唐様の三門が特徴的で、本尊は、音楽、技芸、財宝の女神である弁財天です。

長建寺長建寺
長建寺は「島の弁天さん」と呼ばれており、中書島駅の近くにあります。あまり知られていませんが、淀にある京都競馬場のトラック中央の池は、旧宇治川の名残りであり、池の中央の小島(弁天島)に祀られている弁財天像は、宇治川の守護神である長建寺弁財天の分身です。(※「京・伏見歴史の旅」の記述より)
また長建寺は、境内で湧き出る名水・閼伽水 (あかすい) が有名です。
本サイトの名水をたずねてに記載してますよ(^^♪
↓↓↓
京都 観光/旅行・ぶらり伏見 >名水をたずねて