伏見城御舟入址(京都府京都市伏見区桃山町丹後)
現在は、北側にJR奈良線が通っておりますが、この付近が、伏見城再建の際に、木材や石材などの建築資材を運び入れるための「御舟入」があった場所です。 木幡山伏見城は、本丸・西ノ丸・名護屋丸・松ノ丸などの曲輪からなり、また学問所が建てられましたが、御舟入は学問所の南にあたります。
○立て札
「文禄年間(1592-95)伏見城を築くのと並行して宇治川の河道を現在のように伏見城下へ迂回させたが、慶長元年(1596)の山城大地震後、新しく天守閣を木幡山に造るに当って、宇治川と山科川との合流点に御舟入(河港)を設けた。」